コンテンツへスキップ
千葉県八千代市のピアノ教室|みゆきピアノ教室
  • 生徒さんの声
  • レッスン
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ
  • blog
体験レッスン受付中
体験レッスン受付中
千葉県八千代市のピアノ教室|みゆきピアノ教室
  • 生徒さんの声
  • レッスン
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ
  • blog

新しい曲の譜読みに、みんな取り組んでいます!〜生徒さんのコンクールレッスン

新しい曲の譜読みに、みんな取り組んでいます。
そこで、譜読みに時間がかかる。
うまく進まないといったことが起きてることに(゚o゚;;。

お勉強の時間を作りましょうと
提案❣️

お勉強とは、楽典、初見、聴音、ソルフェ、などですね。

楽典で調性がわかれば、曲を弾いていて、何調になった。という理論がわかり、
そこに自分の主観の感性やイメージも入り、
両方からお勉強することで、曲が譜面から立ち起こした音楽になりますよね。

ソルフェでリズムを学び、その学びから曲の中のリズムを意識したり、発見したり…
音を読んだり歌うことで、感受性ある弾き方になったり。

初見することで、譜を読んで弾くことに慣れ、簡単なものは予見だけで弾けるようになる…

そういった相乗効果があるので、
弾くことだけでなく、お勉強の時間って
大切なんです!!

楽器店のお教室では30分レッスンが主なため、弾くほうしかお時間が足りなかったり、
提案しても数分では意味がなかったり…

みゆきピアノ教室では、そういったことも考慮して取り入れ、4回レッスンのうちの最後の一回だけはお勉強にしようという提案から、
生徒さんたちの要望も出てきて、とっても嬉しいです。

ただ弾けばよい、技術が、ということでなく、理論、そしてそこから導き出される感性、個性、両方からの目線で曲を弾くと
少しでも作曲者の意図が掴める演奏になるのではないかなぁ、と思ってます!!

物事、乗り越えるのには時間かかるけど、
必ず信じて頑張れば、おのずと結果はついてくるんじゃないかなー。

  • みゆきピアノ教室
  • 千葉県八千代市島田台 741-86
  • 050-3749-8708
  • info@miyukipiano.jp
  • 生徒さんの声
  • レッスン
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ
  • blog

Copyright © 2025 千葉県八千代市のピアノ教室|みゆきピアノ教室