コンテンツへスキップ
千葉県八千代市のピアノ教室|みゆきピアノ教室
  • 生徒さんの声
  • レッスン
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ
  • blog
体験レッスン受付中
体験レッスン受付中
千葉県八千代市のピアノ教室|みゆきピアノ教室
  • 生徒さんの声
  • レッスン
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ
  • blog

もう少しで、ピアノリサイタル

朝晩寒くなりましたね。
もう少しで、ピアノリサイタル…

みゆきピアノ教室の横山美雪です。

先日、自分のレッスンに横浜の白楽の教授のところへ行ってきました。

私自身レッスン受けるのが大好きで…
↑学生の頃や音楽大学行くまでは、怖い先生だったのと、手が小さいことを気にしていて、先生も気になさっていて、
レッスンが楽しいものには思えず…
負けず嫌いな性格なので、先生から合格、“マル”をもらえることだけを目標に。

でも、その怖い先生も、
美しい音をだしてるのです。
それを目指していました。

音楽大学卒業して、楽器店や個人で教えるようになり、
縁あって母校の音楽大学で今ついている教授に出会い…本当の意味でのレッスンの充実、音楽の真髄、楽しさ、深さを、
そして人間としての生き方を学んでいます。

目指すものが同じ音楽だと、縁があったり、関わっている人が同じであったり、色々な偶然が音楽界でも重なります。
いま、ジョイントリサイタルでは、全5曲を弾くのですが、
その中にも色々な作曲家、曲があり、それぞれの特徴を生かし、演奏して世の中に出して表現する…

そして、舞台ではピアノと自分だけ。
その中で自分の音楽を、邪念を取り払って、どれだけ表現できるか、
作曲家の意図を伝えられるか。

一度音を鳴らしたらあとは、取り消しが効かない、消しゴムで消せないんです。

1音ずつ大切に音を運んでいく、
その貴重な時間。
普段の生活からは、得ることのできない体験です。
その音楽を奏でることを勉強でき、そこから色々なことを学ぶことができるピアノ、音楽、
私の受けている教授へ感謝です。

新しい作曲家の曲にも取り組んでいて、
限られた時間の中での自分との挑戦。

ピアノを弾いていなかったら、
音楽の道に進んでいなかったら、
得られない緊張感と、
終わったときの開放感。
音楽に没頭している現実ではない空間。

どれも素晴らしいことだなと、
レッスンを終えてつくづく思いました。

ピアノを続けてきて本当に良かった。
ピアノを習わせてくれた、続けなさいと言ってくれた母に感謝と、
協力してくれた父に感謝です。

リサイタル、今できる精一杯で、
取り組んでいます。
よかったら足を運んでくださいね。

  • みゆきピアノ教室
  • 千葉県八千代市島田台 741-86
  • 050-3749-8708
  • info@miyukipiano.jp
  • 生徒さんの声
  • レッスン
  • 講師プロフィール
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • アクセス・お問い合わせ
  • blog

Copyright © 2025 千葉県八千代市のピアノ教室|みゆきピアノ教室