
マンツーマン
ピアノレッスン
PIANO LESSON
はじめてのピアノから上達まで一人ひとりに合ったレッスン
みゆきピアノ教室は生徒さん一人ひとりのレベルに応じたカリキュラムで進めますので、自分のペースでレッスンを受講できます。
初級
まずはピアノに触れる楽しさを感じてもらいたいと思います。
楽譜の読み方、指づかいの意味、絶対音感を身につけます。
ドレミファソの位置がわかるようになったら5本指すべてを使い、両手で弾ける楽しさを感じましょう。
レベルの目安
バイエル導入、入門、初めての方〜バイエル2巻終了程度まで(オルガンピアノ2巻まで、バーナム導入、1巻、ぴあのどりーむ幼児版、1~3巻まで)
中級
基礎力を元に、両手で好きな曲を弾けます。
レパートリーが増えて、ピアノと向き合う楽しさや、表現力が付きます。
曲の歌い方、ブレス、手首の使い方、腕の使い方、脱力を伝授し、ペダルも導入します。
希望者には、演奏技術のほか、伴奏づけや伴奏も身につけます。
レベルの目安
バイエル下〜ブルグミュラー25程度(オルガンピアノ3巻~、バーナム2巻~、ぴあのどりーむ4巻~)
上級
ピアノ力、音楽力の定着の上、ベートーヴェン、ショパン、リスト、ラフマニノフ、ドビュッシーなどの作品を再現できます。TVで流れるポピュラー曲を耳コピで弾けるようになり、アレンジ力も付きます。
標題音楽の解釈と意味、音形、音色の意味などの更なる技術、技法、考えを伝授します。
レベルの目安
I. ツェルニー30番、ソナチネ、ソナタII. ツェルニー40,50、バッハ平均律、ベートーヴェンや、ショパン、リスト、ラベル、Scriabin、ラフマニノフ、近現代

ピアノコース
弾けるようになりたい!
憧れの曲を弾きたい!
癒しの音楽を弾きたい!
まずは弾ける喜び、音楽を楽しみましょう。
演奏技術だけでなく、「読む」「聴く」「感じる」「創る」などのソルフェージュ要素を幅広く取り入れ、総合的な音楽力と表現力、リズム感や創作能力を育てる内容です。
2歳から90歳までの方が通っております。
こんな方にオススメ
- 楽譜を読めるようになりたい
- 楽しく音楽を習いたい
- 好きな曲を演奏したい

マスターコース
演奏技術のレベルアップやグレードの取得、コンクールへの参加のための実力向上を目指すコースです。
海外の教師に師事した講師がレクチャーします。いままでのピアノ以上に、曲の分析、テクニックの追求、感情のコントロール、多方面から細部にわたり、指導します。
こんな方にオススメ
- 人前で弾く度胸や本番の強さをつけたい
- 曲の理解度を深めたい
- 本格的な指導を受けたい

ゆるぴあのコース
楽譜なし、指一本からでもできる、ゆる~く楽しむレッスン。
自信がないという方もまずは教室まで来てくれればOKです!いろんな楽器で音を出してみたりなど、「練習」ではなく、気軽に受けられるコース。
小さなお子様から大人の方まで、受験やお仕事でピアノと疎遠になっている方もまずはここから始めてみてください。
こんな方にオススメ
- 忙しくてピアノを練習する時間がない
- ブランクがあって難しい曲は弾けない
- 練習のモチベーションが下がっている

料金案内
PRICE
入会金
11,000円
レッスン料
月3回定期レッスン
レッスン時間 | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
30分 | 8,800円 | 9,900円 | 11,000円 |
45分 | 11,000円 | 12,100円 | 13,200円 |
60分 | 13,200円 | 14,300円 | 15,400円 |
単発フリーレッスン(ピアノコース、ゆるぴあのコース)
レッスン時間 | 初級 | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
30分 | 3,850円 | 4,950円 | 6,050円 |
45分 | 6,380円 | 7,700円 | 9,900円 |
60分 | 7,700円 | 9,900円 | 12,100円 |
月2回コースは、単発レッスン×2となります。


グループレッスン
GROUP LESSON
ソルフェージュコース
拍子・リズム・音符などの楽譜のきまりを学びながら、音楽を感じる心や聴く耳を育てます。リズム創作や作曲、調音なども取り入れ、遊び感覚で楽しみながら自然と音楽の力が身につくレッスンです。
グループでの活動を通じて協調性や思いやりも育まれ、絶対音感の習得にもつながります。講師が毎回工夫したオリジナルプログラムで、子どもたちが音楽をもっと好きになるコースです。
スケジュール
金曜日(16:15~16:55)
日曜日(10:00~10:40)
月2回(40分)
レッスン料
6,000円(月2回)
※ピアノコース併用の方は5,500円(月2回)

大人のオリジナル理論コース
月1回、楽曲の調性や和声、リズムなどを分析する「アナリーゼ」を中心に、ピアノ演奏や作曲も取り入れながら音楽理解を深める大人向けコースです。講師の実体験をもとに、限られた時間で上達するための秘伝のコツを効率よく学べます。
理論だけでなく「感じて」「弾いて」「創る」ことも大切にした、実践的なレッスンです。
通常コースとの併用も可能です。
スケジュール
日曜日(時間は回ごとに異なる)
月1回(60分)
レッスン料
5,500円


体験レッスンの流れ
LESSON FLOW
お話しましょう!
STEP 1
まずはピアノを始めたい経緯や、どうしていきたいかご希望の指導方法についてお伺いします。
ピアノを体験!
STEP 2
実際にピアノにふれて、音を鳴らしてみたり、楽譜の一部を弾いてみたりして、ピアノの楽しさを体感しましょう。
感想を共有!
STEP 3
体験のご感想や、今後やりたいこと、学びたいことについてお話ししましょう。
子どもたちが笑顔になる!
クリスマス会をはじめ
楽しいイベントも充実
みゆきピアノ教室では、レッスン以外にも子どもたちが音楽をもっと好きになるような楽しいイベントを開催しています。
毎年恒例のクリスマス会では、ゲームやミニ発表、プレゼント交換などで大盛り上がり!
さらに、発表会をはじめ、かるた取り大会や楽器作りなど、遊びと学びが融合した体験も大切にしています。
音楽を通じて人前で表現する力、協調性、創造力を育てながら、仲間との交流を楽しめる場となっています。


よくあるご質問
FAQ
-
2歳児ですが、始められますか?
-
その子の理解度、発達にもよりますが、楽しいリズムあそび、リトミック、おうた、おえかき、音楽に合わせて身体をうごかす、などのレッスンでのスタートをオススメします。
その子その子により、個人のペースにあったものにしていますので、体験してから決めていく形で良いと思います。
-
ピアノが家にないのですが大丈夫ですか?
-
大丈夫です。おもちゃのピアノ、キーボード、ピアニカなど慣れ親しめるもの、鍵盤と認識できるものからで。レッスンしていくうちに、ピアノを続けそう、または本人がピアノを望んでくるタイミングや、レッスン進行状況により考慮していく方が多いです。
-
レッスン料はどうやってお支払いすれば良いですか?
-
月の初めにその月分を、お月謝袋でお支払いください。現金のみでお願いいたします。
-
親が未経験なのですが、大丈夫ですか?
-
大丈夫です。
レッスン終わりに必ずポイントをお伝えしますので、その都度、どういうおうちでの声かけが必要かもアドバイスしていきます。
-
教材は準備したほうが良いですか?
-
推薦の教材をお伝えしますので、お客様ご自身で購入いただいております。
ご希望に合わせて講師側でもご用意しますので、お気軽にご相談ください。
-
レッスンはどのように進みますか?
-
一人ひとりに合わせてオーダーメイドのカリキュラムを考えて行います。
基礎をじっくり練習する方、趣味として1曲だけ弾けるようにするなど、さまざまなニーズに合わせてレッスンしていきます。
-
大人でも習えますか?
-
もちろんです。
全くの初心者の方から、昔一度やっていたなどどんな方でも習うことができます。
大人は理解力に優れているのでレッスンの内容を把握するのが早く、効率よいレッスン、指導ができることが多いです。
-
どんな人が習っていますか?
-
2歳半から80代までの幅広い生徒さんが来ています。10年、20年と継続されている方も多くいらっしゃいます。
-
毎週レッスンに行けるかわからないのですが。
-
その場合は、1レッスンごとの予約・お約束として臨機応変に対応します。
講師とスケジュールを調整しながらレッスン日時を決めていき、希望のスタンスでレッスンを受けられます。
-
グレードは受けられますか?
-
Pianoグレード(全日本音楽ピアノグレード協会)の審査員をしておりますので、1曲弾けたら受けられます。(希望者のみ)
ヤマハグレードにも対応しております。
-
コンクールは受けられますか?
-
講師所属楽器店のコンクールや、その他外部のコンクールも受けられます。
-
発表会はありますか?
-
年1回開催を予定しています。
-
レッスンの振替はできますか?
-
はい、できます。
学校行事などで振替が必要な場合は、3週間前までに申し出てください。
私的な理由での振替は、年2回までとします。(その場合も3週間前までに申し出てください)
振替日は講師と日程を相談し、決めます。
生徒さんの声をご紹介します!
VOICE

体験お申込み・
お問い合わせ
CONTACT
体験レッスンのお申込みや、レッスンに関するご質問は下記よりお願い致します。
